2011-01-01から1年間の記事一覧

めんどい

サイトを置くのに使っているフリーのウェブスペースCOOL ONLINEが6月でサービス終了するらしいんですよね。。。現在はほぼ空っぽのサイトなんでこのまま消えちゃってもいい気がするが…。一応、移転するかなー。

超ヒーロー皇牙2攻略!!

コンボを書いて大体満足したのだが、いちおうステージ攻略も。最近はHARDしか遊んで無いので、HARDメインで。ちうか、攻略動画観た方が早いよ!

超ヒーロー皇牙2攻略!

なんかネット上に記事がないので、しょうがないので自作。

新のび鉄観てきた

ドラえもん好きな友人が鉄人兵団のリメイクが気になるみたいな発言をしていて、しばらく会っていなかったこともあって、繰り合わせて映画館へ。

超ヒーロー皇牙2

プチコンのためにDSiを買ったので、G.Gシリーズのゲームも買ってみたよ。先にぞね2も買ってたんだけど、皇牙すきなんでこっちを。前作からの差分で書くので、知らんひとには判らん記事になりそうだが、身内のG.G率が異常なんで良し。

もう日記の書き方忘れちまったわー。気の利いたこと思いついても、twitterに書いて満足してしまう、よくあるパターンだわな。twitterの記事は資料として読み返すにはちと辛いので、出来ればblogくれーにはしておきたいんだよなー。まあ、blogでも微妙に足り…

輪郭線

…と思ったんだけど、ステンシルのフラグをやりくりしてたら上手く出来てしまいました。よって、速度を重視する時はステンシルでいきましょう。おわり。これで、心置きなくぺちこんで遊べるぜー。

軽量かもしれない輪郭抽出(自信なくなってきた

えと、ポリゴンモデルから輪郭を抽出して表示するのに、とっても楽チンな手法として、拡大したモデルの上から普通のサイズのモデルを描画すると、残った拡大ぶんが輪郭として残るよ、ってのがあったわけです。ただ、こいつは半透明に弱そうだったのでした。…

色々やってたら時間が経ってしまいましたわ。あさって位に出る、ぺちこん買うつもりなんだけど、もしかして首ったけになってるかもしれないので、急いで更新。

軽量な輪郭抽出かもしれない話(ただし制限大)

ちょっと長くなる予感がします。つうことで拙作「ぷらづまれいヤ・ぜろ」はプリミティブ表現メインで絵をつくってるのですが、輪郭処理を入れてます。輪郭処理ってのはキャラと背景の境界に線を入れて浮き上がらせる、トーンシェードと組み合わせてマンガっ…

とりあえず、コミケは例の?STG「ぷらづまれいヤ」で出しておきました。作り始めて数年になってる中なにやってるんだと云う感じですが、気にしない!えと、「ぷらづまれいヤ・ぜろ」で縦STGになりましたが、今度はまた全方位STGにしようと思ってま…

ぎゃる☆がん

とりあえず全実績をとったので、ひと段落。

ぜんぜんネタが無いぜ!

ぎゃる☆がんは面白いけど、ギャル部分を抜くと意外と普通のゲームだしな…。ギャル部分が突き抜けてるのは大変良い。最近の自開発はポリゴンもちゃんとやっておかないとなーーーという感じで、3Dの枯れてる辺りの技術をいじりいじり。仕事でも開発中なので…

ダンガンロンパ

評判が良かったので遊んでみた。イラストでも添えてみようと思ったが、一向に筆が進まないので書いちゃう。非常に夢中になって遊んだ。徹夜して2〜3日くらいで終えたくらい。面白かった。あんまりネタばれないつもりだけど、一応閉じておく。

あけました

適当にがんばりますトップ絵の干支が古いままであるとやんわりとご指摘いただいたので、慌てて修正。いや、わかっていたんですけども。トップ絵が1年変わって無かったってことですね!いや、わかっていたんですけども。というか、半月ばかり前にweb拍手のコ…