>>全然論理的じゃない雨さんが言っても説得力ないw
ひ、ひどいや!自覚はしてるけど、断言されると見透かされてるみたいで口惜しいIIIII。さておき。日頃、非論理的に生きているワタシの姿勢を述べてみたつもりだったんですが、理解駄目でしたか。。。

えと、ご指摘の通り?非論理だけで生きていても駄目だと云う認識はもっています。例えば、感じとっただけで放置しておくと風化が早い気がします。論理化しておいた方が長期保存は利くかな、と。あと、俺中間言語のまま放置してるわけなので、ひとに伝えることができません。ワタシはよく俺中間言語のまま口にして人をつまむ*1だけでなく、自分でも判らなくなることがよくあります。

(すんません、対立項の片側のみを取り挙げる際、言い分を明確にしたいせいか、片側偏重気味な文章になりがちなワタシの悪癖です。)

HIZさんがいい感じに展開してくださってる(http://d.hatena.ne.jp/HIZ/20070308)んですが、論理で大まかな骨組みを組んで(「メード+スク水でいこう」とか)、その後ヒューリスティックで解を見つけたあと、また論理で解を補強してやるといい感じなのかなぁ…と思います。

理屈「だけで」つくられた作品は好くない、と云う信念は強くあるのですが、特定の作品を意識して書いた文章じゃなかったです。強いて云うなれば、アーケードゲームアルカナハート」が思いつきましたけど。あれのキャラ造り全般的がそんな感じなんですが例えば。スク水+ランドセル(ロリ)ってキャラがゐてるんですが、スク水とランドセルを独立事象として立てて、単純にくっつけ合わせた感じがするんですね。なんと云うか、要素が刺々しく残ってゐて、まろやかな感じになってないと云うか…。それを、もうちょっと「非論理で処理した方がより良くなる」と確信してるだけです。すんません、確信してゐる部分は非論理です。。。

余談なんですが、「魔乳」ってやつもちょっと意識に上がりまして、人体と等サイズ位の大きさの乳房を喜ぶ要素なんですが、なんぼなんでも「でかいと良い」つう論理がひとり歩きしてるように思うのですが、まあ、単にワタシがそう云う趣味を持ち合わせてないだけのようにも感じるので、その辺は追って調査します。

*1:「狐につままれる」の能動態(!?)。俺語です。学生時代の友人とだけ通じ合ってた符丁なんですが、彼は今元気に暮らしてるだろうか。。。